練習試合 in いぶきの森
この週末は、J-GREENでU-12の関西大会が
開催されてます。
次男Tたちは予選敗退のために参加出来ず。
決勝トーナメントは、C大阪が兵庫県代表の2チーム
を次々になぎ倒し、貫録の優勝。
関西では無敵やな。
次こそは、あの攻撃陣相手に完封勝ちしたかったのに、
対戦できる権利も得られませんでした・・・
で、次男Tたちはいぶきの森で練習試合。
相手は、ヴィッセル伊丹U-13。
どれくらい通用するか、楽しみな対戦。
相手ベンチには、3,4年生の頃に指導してもらった
コーチが。
成長した姿を見てもらうにも絶好の機会。
どうやったかな
成長してたかな

vs.ヴィッセル伊丹U-13
●1-2(0-1,0-1,1-0,0-0)
怪我の具合を見ながらの試合でしたが
問題なかった様です。
とにかく寒かった
いつも通り声は良く出てました。ただ相手に
伝わってないと出してる意味ないよ。
相手に分かってもらうためにも、ハーフタイムや
試合後にしっかりと会話した方が良いかも。
力の差のある相手と対戦すると、色々と課題が
見えてくるので、これからもドンドン上の学年と
対戦して欲しいと思います。
開催されてます。
次男Tたちは予選敗退のために参加出来ず。
決勝トーナメントは、C大阪が兵庫県代表の2チーム
を次々になぎ倒し、貫録の優勝。
関西では無敵やな。
次こそは、あの攻撃陣相手に完封勝ちしたかったのに、
対戦できる権利も得られませんでした・・・

で、次男Tたちはいぶきの森で練習試合。
相手は、ヴィッセル伊丹U-13。
どれくらい通用するか、楽しみな対戦。
相手ベンチには、3,4年生の頃に指導してもらった
コーチが。
成長した姿を見てもらうにも絶好の機会。
どうやったかな



vs.ヴィッセル伊丹U-13
●1-2(0-1,0-1,1-0,0-0)
怪我の具合を見ながらの試合でしたが
問題なかった様です。
とにかく寒かった

いつも通り声は良く出てました。ただ相手に
伝わってないと出してる意味ないよ。
相手に分かってもらうためにも、ハーフタイムや
試合後にしっかりと会話した方が良いかも。
力の差のある相手と対戦すると、色々と課題が
見えてくるので、これからもドンドン上の学年と
対戦して欲しいと思います。