全日県大会in姫路(最終日)
表彰式。こんな感じでした。

さてどうだったのでしょうか
。
まずは、準決勝。
相手は兵庫FC。
兵庫FCは、守備を固めてカウンター狙い。
攻め込まれる危うい場面も、何とか凌いで0-0でPK戦突入。
結果、PK戦3-4で敗戦。
これで全国大会出場の夢は断たれました。
相手は、上手くルールを使ってきました。
FKは、FK職人がいるようで、ゴール前の
FK毎に、登場してきました。
バレーボールのピンチサーバーみたいな感じ。
今回のルールだと、1点差で負けてたら、フットサル
みたくGKをFPに代えて、パワープレーも出来るね。
まあ、色々考えれる。でもそれってサッカー
それにしても相手は、負けない試合運びだった。
来年こそはだけど、何か負けそうな気もしないけど、勝てそうな気もしない。
また、PK戦になりそうな。

その後の3位決定戦もPK戦突入で、こっちは勝ちました。2年連続3位。
来年こそは・・・
さてどうだったのでしょうか

まずは、準決勝。
相手は兵庫FC。
兵庫FCは、守備を固めてカウンター狙い。
攻め込まれる危うい場面も、何とか凌いで0-0でPK戦突入。
結果、PK戦3-4で敗戦。
これで全国大会出場の夢は断たれました。
相手は、上手くルールを使ってきました。
FKは、FK職人がいるようで、ゴール前の
FK毎に、登場してきました。
バレーボールのピンチサーバーみたいな感じ。
今回のルールだと、1点差で負けてたら、フットサル
みたくGKをFPに代えて、パワープレーも出来るね。
まあ、色々考えれる。でもそれってサッカー

それにしても相手は、負けない試合運びだった。
来年こそはだけど、何か負けそうな気もしないけど、勝てそうな気もしない。
また、PK戦になりそうな。


その後の3位決定戦もPK戦突入で、こっちは勝ちました。2年連続3位。
来年こそは・・・